[PR]
2025年04月19日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
へら鮒釣り場 河川の水位チェック
2015年04月24日
海の魚釣りで潮の動きが重要なように、河川の釣りに水位は重要です。
釣果にも関ってきますし、なにより増水で足場が水没!なんてコトもありますからね。
そんな水位って、どうしてます?
釣り場を見て「あぁ、今日は水位が低いわぁ」とか言っているんじゃないでしょうか。
知っている方も多いと思いますが、私はコレを見て活用しています。
【札幌の河川ホームページ-水位情報】
http://www.city.sapporo.jp/ncms/kensetsu/kasen/menu06-03.html
主要な札幌市内の水位が一時間毎・10分毎で計測されているので、便利ですよ。
前日からの釣行計画も立てることができますし、スマホなら現場で釣りながら水位もチェックできます。
増水した釣り場の回復状況も、自宅にいながらにしてチェックできるんです。
大雨による洪水などの災害もチェックできます。
・・というか、ソッチが本来の目的ですね(笑)
今回紹介したのは札幌市提供の情報ページですが、他にも国道交通省や北海道開発局も情報公開しています。
釣果にも関ってきますし、なにより増水で足場が水没!なんてコトもありますからね。
そんな水位って、どうしてます?
釣り場を見て「あぁ、今日は水位が低いわぁ」とか言っているんじゃないでしょうか。
知っている方も多いと思いますが、私はコレを見て活用しています。
【札幌の河川ホームページ-水位情報】
http://www.city.sapporo.jp/ncms/kensetsu/kasen/menu06-03.html
主要な札幌市内の水位が一時間毎・10分毎で計測されているので、便利ですよ。
前日からの釣行計画も立てることができますし、スマホなら現場で釣りながら水位もチェックできます。
増水した釣り場の回復状況も、自宅にいながらにしてチェックできるんです。
大雨による洪水などの災害もチェックできます。
・・というか、ソッチが本来の目的ですね(笑)
今回紹介したのは札幌市提供の情報ページですが、他にも国道交通省や北海道開発局も情報公開しています。
PR
なおTwitter<@anglpon>もやっておりますので、ご活用下さい。