忍者ブログ


[PR]

2025年01月28日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



釣りを辞めた訳ではありません

2018年05月22日
前回のブログ更新が10月ですから、半年以上空いてしまいました。
へら鮒釣りを辞めた訳でも、体調が悪い訳でもありません。
ただ単に都合とタイミングが合わないのです。

寒いと私の活性が上がらず、天気が良いと時間が取れず・・・
ノッコミが終わった頃に一度砂取沼に行ったのですが、その時は釣具は持っていなかったので様子見だけ。
でも近々行きたいと思っています。
行くなら発寒川下流域か篠路川広場付近ですかね?

2018年も” 札幌へら鮒釣り日和”をよろしくお願いします。
PR


台風の影響で

2016年08月23日
立て続けに三つの台風が北海道に来ましたね。
今のところ札幌近郊は深刻な被害もありませんが、石狩川が増水してますね。
上流の深川などでは洪水にもなっているようで、その下流に当たる札幌近郊の石狩川はこれからも水位が高い状態が続きそうです。

となると、へら鮒釣り場は厳しいのでしょうか。
ほとんどが石狩川水系なので、影響を受けないはずはないでしょうね。
砂取沼なんかは篠津川が増水しているので、きっと道路も水没しているでしょう。
発寒川、篠路川、茨戸川、創生川、どれも増水間違いなしですね。


増水時や水が引いた直後の釣果はどうなんでしょう。
砂取沼は通常、増水するタイミングは釣果がよいのですが、今回の増水とは違いますからねぇ。
濁りもひどいでしょうし。
しばらくは様子見が続くのでしょうか。


みなさん、事故だけは気をつけましょう。(*- -)(*_ _)


2016年 札幌近郊のへら釣り始動

2016年04月21日
ご無沙汰しておりました。

2016年、札幌の雪も消え、気温も暖かくなってきました。
釣り人の活性も上がり、今年もへら釣り活動を開始しようかと思います。


今日の札幌は20度を若干超えたようです。
外にいるととても暖かく、家に帰ってくると部屋は暑いくらいでした。
明日も今日と同じくらいの陽気とのこと。
これは行くしかない。
というか、時間を作って行きたい!


行くのは良いけど、ドコの釣り場に入りましょうか。
ホームの砂取沼は水位が上がっていてウグイの大歓迎を受けそうだし・・・。
やっぱり茨戸方面ですかね。
と言うことで、アクセスが楽な篠路川を目指します。
去年は発寒川から始めたんでしたっけね。

今年の釣り始め成果はいかに!


そろそろへら鮒釣りに行かなきゃ

2015年09月07日
ご無沙汰しています。

肩関節周囲炎も炎症が治まりましたが、まだまだ腕が上がらない状況です。
炎症を起こした部分が癒着のような状況になり、固まってしまっているのだそう。
可動範囲を広げるために、現在はリハビリ体操を行っている状態です。
しかし以前のように四六時中痛い訳ではないので、そろそろ竿を振れるかな?
竿振り、取込動作がリハビリにもなるだろうし・・・


と言う訳で、近々釣りに行こうかともくろんでいます。
でもドコが釣れているのか判らない。
肩が万全でないので、できればアクセスが良い場所。
さて、ドコがいいかなぁ?


へら鮒釣りに行ってません

2015年05月20日
ブログの更新が一ヶ月以上してません。
更新しないとなぁとも思うのですが、天気が悪かったりスケジュールが空かなかったりでへら鮒釣りに行けてないのです。
情報によると、あまり釣れていないようですし・・・。

とは行っても、釣りに行きたいのが釣り師。
近く竿を出したいと思っています。
場所は発寒川、篠路川、砂取沼のドレにしようかなぁ。
そろそろ増水後の砂取沼は大きいのが釣れそう。

近く更新できると思うので、チェックして下さいねぇ。


へら鮒釣り場 河川の水位チェック

2015年04月24日
海の魚釣りで潮の動きが重要なように、河川の釣りに水位は重要です。
釣果にも関ってきますし、なにより増水で足場が水没!なんてコトもありますからね。

そんな水位って、どうしてます?
釣り場を見て「あぁ、今日は水位が低いわぁ」とか言っているんじゃないでしょうか。
知っている方も多いと思いますが、私はコレを見て活用しています。


【札幌の河川ホームページ-水位情報】
http://www.city.sapporo.jp/ncms/kensetsu/kasen/menu06-03.html


主要な札幌市内の水位が一時間毎・10分毎で計測されているので、便利ですよ。
前日からの釣行計画も立てることができますし、スマホなら現場で釣りながら水位もチェックできます。
増水した釣り場の回復状況も、自宅にいながらにしてチェックできるんです。
大雨による洪水などの災害もチェックできます。
・・というか、ソッチが本来の目的ですね(笑)

今回紹介したのは札幌市提供の情報ページですが、他にも国道交通省や北海道開発局も情報公開しています。
 | HOME | 次のページ »